爪甲剥離症とは?
皆さんジェルをオフした時に『爪の白いところが広がった、、?』『爪が剥がれてる、、?』と思ったことはありますか?
それは『爪甲剥離症』の可能性があります!
爪甲剥離症とは、爪が指の皮膚から離れてしまっている状態を言います。
特徴としては、爪の白いところとピンクのところの境い目がガタガタしていることです。
剥離が浅い場合は保湿などの日常のケアで治ることもありますが、放置すると症状が進行してしまう場合もあります。
原因は様々ですが、感染症の可能性や化学的な刺激、皮膚疾患などがありますが、一番多いのは指先の酷使によって爪先に刺激が加わることです。
自宅でできる対策、対処としては、
・爪を短く切りそろえておく
・爪を酷使しない
・爪の隙間をいじらない
・水仕事の時は手袋を着用
・ネイルオイルなどで保湿する
・アルコール消毒は使いすぎない
などがあります。
爪甲剥離症は感染症によるものなのか、外的要因なのか判断が難しい病気です。
また、一度治ってもまた繰り返してしまう方も多いので、気になる方は皮膚科の受診をおすすめします!
何か気になる点がありましたら、お気軽にスタッフまでご相談ください!
美爪に近づけるよう、精一杯お手伝いさせていただきます!
最近のお客様ネイルは、クリスマス仕様にされる方が増えてきています♪
あまり派手にはできない方はストーンの色をクリスマスカラーにする場合が多いです。
また、ストーンをツリー風に置くデザインもよくでています(^^)
Instagramも日々更新中です!
https://www.instagram.com/nailsalonaluxe/
ぜひ参考にしてみてください♪
長田